topへ 音楽編へ 造形編へ 里山編topへ

<食い物に戻る

次はうさものがたり>

3.山の動物、虫 その17...2008

ぼろぼろの羽...クロアゲハ? 止まっている時は隠れてしまうのでうまく撮れない。 羽のつけねに赤い紋あり。
なんか羽音がうるさく蜂がたくさん飛んでいると思いきや.... みるみる大きくなって...静かに休みだす。 別角度から。巣分かれシーズン? オオスズメバチが4〜5匹狩りに来て、あっと言う間に解散、消滅。

さらに大スズメバチは20匹くらい来て、周辺にいたジョロウグモの巣にかかったミツバチや、大きいクモ自体を狩っていた。
秋も深まり、虫たちは次世代を残しつつ?最期の時近しで忙しい.....

うちの外猫たちは食欲の秋なり....08.10.14

10月になってかなり涼しくなって、着るものも2〜3枚増えた長雨の後の星空の夜。まだ、蛍の幼虫?が数匹光っている。全長2センチくらいと結構大きい。 まだニイニイゼミが鳴く。08.10.1

今年はシオジの木にカブトムシを見なかった。家の網戸に明かりを求めてのメスカブトは来たが.....

今年はオニヤンマが多い。そういえばギンヤンマらしきのも見た。9月になってもまだまだ飛び回っている。08.9.12

7月、あじさいに再び、大きめのが出現。先月の兄弟、生き残りだろう。

昨日は抜け殻しか写せなかった。 翌日は3倍くらいの大きさになっていた....ふさふさの痛そうな毛虫。6.2
得体の知れない虫。 たらの若木に指紋サイズ。 ナナフシの子ども。08.6.1
こわーいこわーい。筍を煮るところの近くで悠然と昼寝? 毎年この時期、このあたりにいるような...そして毎年やっつけているのだが....08.4.2

昨日(08.3.17)あたりから夜、カエルの鳴き声が聞こえ始めた、と思ったら...

田んぼの脇の小川というか、水路の水たまりに、こぶし大のひきがえるが2〜3匹で連れ立っている。盛んに動くもの、土をかけてもあくまで動かないもの...。3.18

逃げない。昨日は3匹だった? すでに、卵が無数に。これはイクラ状。 はじめ、蛇かと思った、ヒモ状のやつ。 昨日はまだいなかったおたまじゃくし。影は撮影中の私。
ぎょっ殺害現場?男女関係のもつれか?外傷なし。 ひっくりかえすと「あへ〜(すぺぺ)」で、死んでいた。自殺? でかいタニシもうようよ。08.3.19
これも突然の死亡現場。うちの庭にて、やはり外傷なし。不気味だ。 猫も気づいていなかったようだが...08.3.15

動物、虫1 動物、虫2 動物、虫3 動物、虫4 動物、虫5 動物、虫6 動物、虫7 動物、虫8 動物、虫9 動物、虫、10 動物、虫、11 動物、虫、12 動物、虫、13 動物、虫、14 動物、虫、15 動物、虫、16 動物、虫、最新に戻る
topへ 音楽編へ 造形編へ 里山編topへ

<食い物に戻る

次はうさものがたり>