TOPヘ | 音楽編とっぷへ | 次はブヨ〜ダン紹介> | 造形編へ | 里山編へ |
ムンドノーボぽこブヨ〜ダン活動報告2009........2010.6.18
09.12月の報告
タイの報告できました(大道芸格闘記31)....国内一般公演予定の決定しているのは来年ですので....しばしお休みです。 12月前半に....バンコクストリートショー出演初の海外公園公演でした....観光気分なし、暑かった....航空移動仕様...上記リンクで見て下さいね。 ここのところ非公開のワークショップやパフォーマンスも多く、それは予定をお知らせしていません。 |
12月10〜13日タイ、バンコクストリートショー出演。
![]() |
![]() |
なんと、音楽パフォーマンスの先輩芸人、音楽的道化師みぎわ さんのブログにも登場させていただいてました。 |
リンクまでつけていただきかたじけない。 |
09.11月の報告
12月前半に....タイに行きマス。初の海外公園公演です....観光気分なし、暑そう....目下航空移動仕様準備開発中。 |
11月1日(日)NHK放送センター正面玄関前にて、JA全農農産物チャリティーフェア(10:00〜16:00)、JA全農ブース。10:00〜、11:30〜、14:30〜、各20分の回遊パレード。
11月3日(火祝)佐倉草ぶえの丘。9時30分・12時・15時。
11月7日(土)あつぎ国際大道芸2009ウォーキングアクト....パレード、12時〜(一番街通りCポイント周辺)14時〜(厚木中央公園周辺)15時30分〜(厚木公園周辺)
11月8日(日)「アンサンブルズ・パレード」13:00〜14:30
水戸の中心市街地で音楽あり踊りありのパレード....なかなか濃い皆さん、ガラクタ楽団も多数集結。
最終地点、水戸芸術館では、大友さん指揮のもと?大混乱セッション
11月21日(土)成東図書館 おはなしかいすぺしゃる....のワークショップ「つりつりペンギンのゆらゆらすいぞくかん」
ムンドノーボぽこブヨ〜ダンによる音楽パフォーマンス(生演奏)と工作教室
10時〜11時30分、14時30分〜16時(2回)材料費200円。要予約、定員は各回25名。場所、山武市成東文化会館のぎくプラザ視聴覚室(2階)
さらに終了後ロビー周辺にて人形たちのパレードも.....。今回はペンギン、鳥、魚特集編成。こちらは観覧無料。一緒に歩きながら見ましょう。踊りましょう。
11月10日頃〜21日(図書館閉館日は休演)からくりダンサーを自分で動かそう、という動かせる(体験型)展示、ぽこスイッチ劇場を数点、1階成東図書館前にて公開。
11月23日(月)武蔵野はらっぱ祭り2回目の今回は....新電車ソロ完全オフロード対応仕様。重量ついに25キロ。駅から1キロ、急坂あり...草と....山と....でこぼこなんのその....
11月26日習志野市にてワークショップ(非公開)。
11月29日千葉市ハーモニープラザにてクリスマス会パフォーマンス(非公開)。
ぽこブヨ〜ダン活動ではありませんが、鈴木洋子がアート作品グループ展に60号くらいの平面と、木を削ったり貼ったりしたオブジェを出品。「ヌフ・イマージュ2009」 |
09.10月の報告
10月31日(土)佐倉草ぶえの丘。9時30分・12時30分・14時30分。
10月24日(土)都内医療福祉施設の秋祭りに出演。(インフルエンザ予防の為、非一般公開)
10月18日(日)佐倉リコーダーフェスティバル特別出演、佐倉市民音楽ホール
![]() |
![]() |
ウイリアムテル序曲用の吹き矢リコーダーとリンゴ風船 | ....ドナドナに合わせて本日は荷車1号に牛の行進を新編成 |
![]() |
![]() |
ゴジローが新人アカベッキーと対戦しました | ポコポコトレインにご乗車いただきましてありがとうございました。 |
09.9月の報告
9月29日、千葉県山武市内幼稚園、午前はキボボくん(木の踊り人形)作りのワークショップと午後はパフォーマンス公演。みんなかっこよく、かわいくできて、一緒にパレードできて最高でした。
9月26日(土)八街、風の村秋祭り出演。出番は2:30ころ。
9月15日、お母さん対象のワークショップで、久々に木の踊り人形復活。今回は回し蹴りタイプ。あまりにも創作面で高いレベルの作品がたくさんできてびっくり。
(先週から、丸鋸回してます。幼稚園わーくしょっぷ用に90人分の材料を作ってます。ほぼ1週間でほぼ、完成しつつあります。)
9月6日(日)12時過ぎ〜15時30分くらい... 両国江戸東京博物館3階チケット売り場前広場(出入り自由)。中世古楽ジョングルールボンミュジシャンさんとコラボ。電車仕様の小〜中編成。
9月3日(木)千葉大付属幼稚園にてパフォーマンス。
7月19日(日)〜9月13日(日) ぽこぽこスイッチ〜縄文遊園〜 会期中は何度か、ダンサーの治療に往診しましたが....なんとか無事終了。ご来場ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
大きいチラシ画像はこちらをクリック。 | 大きいチラシ画像はこちらをクリック。 |
09.8月の報告
8月2日(日)12時過ぎ〜15時30分くらい... 両国江戸東京博物館3階チケット売り場前広場(出入り自由)。中世古楽ジョングルールボンミュジシャンさんとコラボ。電車ソロ仕様の小〜中編成。
8月7日(金)いいだ人形劇フェスタ11:00〜、フェスタセントラルパーク、13:30〜、かざこし子どもの森公園なかまの館
8月8日(土)11:50〜、アップルタウン銀座2、14:00〜、アップルタウン伝馬町1、17:30〜、わいわいパレード中央通4丁目〜セントラルパーク
ひさびさの大格闘レポートができました。こちらへ...
8月21日(金)久喜親子劇場にてワークショップ(久喜中央公民館)13:30〜15:30
8月23日(日) 「子育て教育フェスタ2009」午前10時〜午後3時 佐倉市ユーカリが丘南公園 これ以外の時間も、ぽこブヨ〜ダン紹介コーナーや参加型ぽこパレードを行いました。こちらのレポもこちらへ... |
![]() |
8月27日(木)千葉市内幼稚園にてパフォーマンス、ワークショップ。
8月29日(土)船橋市飛ノ台史跡公園博物館にてワークショップ、つりつりペンギン、10:00〜、14:00〜(各1〜2時間)
![]() |
7月の報告
7月18日(土)横浜市都筑区中川ふれあいフェスタにて、パレード、11:45〜ワークショップ、12:30〜こちらに情報記事あります。
7月20日(月祝)桜上水住宅展示場にて。☆ 時間 11:30〜、13:30〜、15:00〜
7月25日(土)ふなばし市民まつりに飛ノ台、縄文組として出張参加。船橋本町通り
7月26日(日)縄文アートまつりにて、パフォーマンス、16:30〜。
6月の報告
GW後、かなり体調不良気味でしたがようやく復活。6月後半、7月に向けて新作、新人養成中。 さてさて、4代目、新タイコセットも始動し、新人ぶぶぶぶブラザースのラインダンスもデビューしました。 |
![]() |
6月28日(日)溝口、ノクティ2階店頭デッキにて、11時、13時、15時、各30分。 2回目以降雨でしたが軒先ゾーンにて....おつきあい下さった皆様ありがとう。
6月27日(土)群馬県の養豚組合のパーティーに参上。新人、ブタブタ軍団、多数養成、デビュー。ぽこブヨ〜ダンの楽しみ方を知っている?少年との出会いもあり、気が通じる皆さんで...ありがとう。
6月15日(月)千葉県民の日、佐倉草ぶえの丘にて。10時30分〜、12時30分〜、2時30分〜、平日?にもかかわらず、多くのお客様が来てくれました。ムンポコ2度目まして、の方も数組あり。
6月14日(日)旭市いいおか港・水産まつり、午前10時〜午後3時、水産イベント盛りだくさん。曇りでしたがお客様がいっぱいで、雨の昨年に比べると10倍くらい?人混みでパレードも大変。(下、写真は遠路はるばる来ていただいたMさんより)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月の報告
連休も無事終わり、しばらくは充電期間です。っと言っていたら喉を痛めて絶不調....でした。 |
5月1日(金)学校公演(横須賀)
5月3日(日)4日(月)ハウスクエア横浜・パフォーマンス 12:30〜、15:00〜 各回30分
・ワークショップ 13:30〜14:30、5/3「家の形のフォトフレーム」5/4「ペンギンの魚釣り」
5月5日(火祝)昭島モリタウン・13.15.17時の3回・雨天にて館内でした。
5月8日(金)保育園公演(八街)
5月10日(日)下総中山駅前歩行者天国にて1時〜5時
4月の報告
4月18日(土)19日(日)ヨコハマ大道芸の、みなとみらい21大道芸、コスモワールドにて
18日12:30〜、14:30〜、16:30〜
19日11:30〜、13:30〜、15:30〜、各30分
4月29日(水祝)千葉こどもの国キッズダムにて、11:30/13:30大パレード。
09.3月の報告
09年3月29日(日)新たなる挑戦。いよいよ春の陣、の、3月に入りました。久々の....ほとんど全てのダンサーが勢揃い(200体くらい?)の大イベントです。 |
...っというわけで山武市成東図書館企画、のぎくプラザぽこぽこスイッチ展示と、「しろくまくんの冒険の旅」公演、無事終了。詳しくはこちらへ |
3月28日、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』(土曜9:30〜10:30)という番組に、ぽこブヨ〜ダンが登場。(総武本線沿線の旅)番組HPにも紹介されています。 |
3月5日、佐倉市内幼稚園にお邪魔しました。とてもひどい画像ですが、準備中にキャスト記憶用にビデオで撮った今回のパレード部隊の様子はこちら。
09.2月の報告
2月6日千葉市内幼稚園にて、お楽しみ会、ワークショップ「サカナツリ」、「シロクマくんの冒険の旅」初演。熱気?湿気?力入り過ぎ?ギター弦が切れましたが...なんとか好評、大成功。
![]() |
![]() |
![]() |
青く白い北極から街の背景に変わったステージ。 | 大きい象さん新登場。別ポーズはこちら | 最後はポコサーカステントに...今回は隊長がマジックを...? |
09.1月の報告
1月25日(日)上野公園五條天神前、11時〜13時。ソロ、小〜中編成での予定?のはずが.....前日方針転換。
久々の二人での大編成で未完成の新バージョンを試行。初回は予想通り危ない展開、はらはらどきどき。この時期限定、牛うしシシマイバージョン?もあり、これまた不慣れでトラブル....苦戦。
前日は予報に反しての雨、いや雪....当日は朝、冷え込んで車のドアが凍結して開かない....。しかし、好天に恵まれ、春の陽気で準備でも汗ばむ程。2年ぶりにてるてる坊主の傘を持って行ったのも効いた?
4年ぶり?再会の方もあったり...お客様に恵まれました。
![]() |
![]() |
![]() |