06.11.11版...ちょっと新画像追加...07.2.13
![]() |
![]() |
![]() |
ヤギの... ドドン プー ジャラン |
![]() |
![]() |
.................. |
ワガハイはカミカミヤギスキー |
ちょっと新型、背中劇場 |
ムンドノーボぽこブヨ〜ダンは新世界の小さな舞踊団。
大道芸ちんどん風、移動式音楽あーとパフォーマンス。
音と動きのアナログからくり+ほのぼの汗だく芸。
![]() |
![]() |
![]() |
大きな靴は足でお腹の太鼓を叩くメカが入ってます。 | 衣装、装備みんな手作り | 背中劇場2号?貝の人魚シスターズ |
![]() |
![]() |
アレレの背中はオオカミヤギスキー | フォークダンスしよう仕様 |
![]() |
![]() |
![]() |
アレレテント+たいこトリオ+パレード | ソロでもやります。(人員は1〜2名) | 背中劇場1号 |
![]() |
![]() |
ゼンマイ人形ハランドールあれれ、リコーダー、ヴォーカル、ピアニカ...その他 |
...こどもの造形の本あそびのレシピ作者鈴木洋子でもあり |
![]() |
![]() |
象の玉乗りテント | 劇場版(フール祭)はこちらへ |
どこでも1人(二人)祭り!欧州では祭りにサーカスはつきもの!
ペンギン姉弟傘上パラソルダンサーズや、傘もち黒イヌの綱渡り にも挑戦。
![]() |
総合映像(動画)1はこちらです 3’30”くらいあり、曲は「僕は何処へでも行くだろう」が全曲入っていて画質はよくないです。 4.9Mと重めですのでご注意を...(2004年当時...) 2004.5月頃のパフォーマンスなので...今はかなり進化してます。 |
旧ぽこダンサーズ紹介編はこちらへ |
![]() |
![]() |
TOPヘ | <音楽編とっぷへ | <活動報告、予定に戻る | 次はぽこダンサーズ紹介9> | 造形編へ | 里山編 へ |