TOPヘ | 音楽編とっぷへ | 報告予定に戻る | 次はブヨ〜ダン紹介1> | 造形編へ | 里山編へ |
ムンドノーボぽこブヨ〜ダン活動報告SP
「フール祭 笑うからだとわらう音楽」3月4日(土)、5日(日)IN 両国シアターχ
カルナバルサーカス.......06.3.16
![]() |
![]() |
インドネシアかボリビアか...ますます怪しいメダマスター....腹部たいこには..カミかみヤギ好キー | お、オカミ、ヤギ好キー |
緊張しましたが、修理や手順が多すぎて緊張する余裕もなかった感じです....。お客さま、スタッフの皆様、出演者、皆、暖かい人ばかりで、いい出会い、再会の連続で...楽しい劇場デビューを果たすことができました。
バカ真面目なメダマスターとバカ自然体のアレレの挑んだフール祭。
思いつく限りのことをやりきったはずですが....
初日はアレレがピアニカを持ち忘れるハラン...この初舞台にやらかしました....。上がるようには見えないアレレが....急きょ?ピアニカ演奏は断念して踊ってパレード運行に専念...。トラブルはつきもの、とはいえ、時間的にもアドリブでつなぐ余裕はなく...。急にソロ演奏になったメダマスター、ちょと汗。
今回は新作マハラジャ竜宮号を擁した拡大路線の集約版で、20分以上かかった内容を15分に詰め込み。舞台ですから構成はかちっと練習して作品として?は意識しましたが...。
二日間とも、アシカの玉芸君はメダマスターにより、斬首されたり、終了後暗い袖に戻る時、ネズミゾロゾロをふんづけたり....帰りがけ、車に積み込む際、ワニ君が足をもがれたり...
ブルドッグの縄跳びは場内が暖かいのでクラッチスプリングが弱くなったせいかさぼり気味...。
前日まで、ぽこダンサーの変更や山車の改良は未だやり足らず、常に未完成なぽこブヨ〜ダン...。
とはいえ、おかげさまでなんとか無事に終えられ、なかなか滅多にない、いい二日間...いや数カ月を過ごせました。ライブの楽しみがまた一つわかった気がします。身内動員?50数名...人生初のありがたや..。二日目はほぼ満員だったとか...。新たなファン?の方、お友達もできました。
デラシネ通信や他のHPでの御評価、大変うれしくありがたく読みました。