TOPヘ 音楽編とっぷへ 次はブヨ〜ダン紹介> 造形編へ 里山編へ

ムンドノーボぽこブヨ〜ダン活動報告SPぱふぉ 格闘記29....09.3.31

09年3月29日(日)新たなる挑戦。久々の....ほとんど全てのダンサーが勢揃い(200体くらい?)の大イベントです。

っと.....ところが......3月29日の公演ですが...おかげさまで3月12日には 各回とも整理券予約、発行数が定員に達してしまいました。キャンセル待ちの方が出てしまいました。申し訳なくも、うれしい悲鳴です。

山武市誕生の日記念事業 成東図書館 おはなしかいすぺしゃる「シロクマくんの冒険の旅」
ムンドノーボぽこブヨ〜ダンによる音楽(生演奏)と人形のものがたり。
日時、3月29日(日)10時〜12時、14時〜16時(2回公演)
場所、山武市成東文化会館のぎくプラザ視聴覚室(2階)とロビー周辺。
入場無料(要申込整理券発行)。各回とも前半の視聴覚室の定員は各回100名です。

内容は.....北極から飛び出したシロクマ君は楽しい仲間と旅をして...サーカス一座を結成、そして.....。
心温まるお話と身も心も躍る体験スペクタクルパフォーマンス、です。(自画自賛...)
大道具小道具照明音響スタッフ、脚本、演出、音楽、役者?、人形操作、すべて二人っきりでどこまでできるか....?
いや、当日はお客様に頼りっぱなしかも.....?
ストーリーのある1時間を越える初めての作品です。
主にはこども向けですが、自分や全世代が見て楽しめるものをめざしています。
特に工作好きの方.....貴方が頼り?です。

そのあと、ロビー周辺にてたくさんの人形たちのパレードもあります。一緒に歩きながら見ましょう。踊りましょう。

3月20日〜29日
からくりダンサーを自分で動かそう、という動かせる(体験型)展示、ぽこスイッチ劇場です。
楽しい絵や、工作や本の紹介もあります。1階ロビー奥にて。こちらも入場無料です。

お問い合わせ、整理券予約.....山武市成東図書館
〒289-1324千葉県山武市殿台290−1  TEL 0475-80-2299 FAX 0475-82-7171

20日からの展示は....かなり力が入りました。3月に入って...18日まで、練習より作っている時間が長かった.....。
なるべくばらさずに済むように1BOX車2台に(満載というわけではないが...)分乗して搬入。 セッティングに3時間。
5年前の童謡ふるさと館の展示や昨年、一昨年の代々木オリンピックセンター展示を超える量になったと思います。

会場が近いので、会期中の8日間(23、24日は休館日)のうち7日出勤。新たなダンサーを毎日新規養成。
わりと皆様控え目です。動かし方を説明しないと、なかなか、おもしろく動かしてもらえない.....ので....ガイドさせていただきました。
あとから動かし方のコメントをつけましたが....多くの方はあまり読まないみたい。課題です。次回はガイドブックでも作ろうかな?でも読まないだろうな...。
一日平均50人近くの来場があったようで....毎日、修理調整し、こども達の元気パワー(破壊的?)に対抗して....かなり強化しました。
今回、ぽこぽこスイッチ展ということで、自分で動かす手動型をメインとしまして、テントワゴン(荷車)3台に乗り切れないスイッチ隊を投入。
完全自動(電動で動き続ける)タイプは始め4タイプのみ。さらに、人魚シスターズがご機嫌を悪くして、2日目からは手動型に改造。(ちゃんとそれに気づいた方の感想もありました。ス、鋭い。)
アレレノーボ(鈴木洋子)製、サーカスコリントゲームが大人気。DVD上映は不人気。せっかくアレレが革を張って作った観賞用小イスに座る人は少なめ。でも、最終日前に壊れているのがありましたが....。
なにはともあれ、とてもうれしい、いろいろな感想をたくさんいただけました。自信が持てます。

夏の工作ワークショップで作ったペンギンくんを持参してきてくれる方が結構いました。よくぞご無事で.....半年ぶり.....感動の再会です。

つりつりペンギン&アザラシ、イルカ....指先にのせることができます。 二代目かじやトリオ。白、黒、灰色のクマトリオです。 綱渡りの下でカッパが動きます。

28日昼、タウンエース満載で舞台セット一式と、パレード部隊をさらに搬入。
パレード部隊は2階での視聴覚室公演用に中パレード2隊、と、1階のロビー〜外用に大パレード2隊、別々に編成。
ムンド明神など、かさばるのでレギュラー落ちした山車も復活。
視聴覚室での舞台セットは手動スイッチの半分手製の照明も3系統導入。結局、リハを始めたのは5時半。
リハは不完全セッティングで始めてしまったので、翌日本番に課題を残す。アレレマジックが....アレレ?
帰ってから本番で弦を切りたくないので、張り替える。今回は午前午後とギターもかえて....スペア用意で備える。

29日本番。開演1時間前にいらっしゃってくれた方、ありがたや。
午前中、1回目は緊張してやはりテンションコントロール(ペース配分)にやや失敗。後半ガス欠?
外のパレードは子どもがあまりにも密着してくれて.....危ないよ〜.....少々コードミスがあったが.....音楽家の友人からは「ほとんどわからなかった...」とのこと。

午後までに疲れを回復できるか心配。頭がまっしろになってがたがたになったらどーしよー。
再セッティングに30分。直前まであたふたと....。
む、午後の方がさらに満員....。パレード回遊スペースが.....。
おかげさまで、午後もなんとか無事終了。終了後は思考力が完全にダウン。
撤収は7時半つみこみ終了。うちの1box二台満載....入らないかと思った。なるべくばらせるものはばらして....もう、かさねおき。助手席もフル。
42キロ完走した気分(走った事無いけど)で、充実感ありました。綱渡り人生ですが。翌朝、足、つった。
おそらく今回と同じテンションのステージは二度と再現できないのでしょうね。
おわったおわった。

駄打楽器コレクションを多数搭載した弁当売り風、自作パーカッションセットを突然持たされてパレードしてくれた皆さんもありがとう。
ロバの音楽座の長井さんご夫妻もかけつけてくれて自作創作楽器ブンパカパッパでパレード参加していただけましてありがたや。
都内から来てくれた方、船橋からの方など、遠くからかけつけていただけてありがたや。
たくさん、お菓子や差し入れありがとう。
最後に里子ダンサーや本を買っていただいてありがとう。

29日の本番の写真がありません。どなたかお持ちでしたら見せてくださいませ。

 

09.2月の報告より

2月6日千葉市内幼稚園にて、お楽しみ会、ワークショップ「サカナツリ」、「シロクマくんの冒険の旅」初演。熱気?湿気?力入り過ぎ?ギター弦が切れましたが...なんとか好評、大成功。

青く白い北極から街の背景に変わったステージ。 大きい象さん新登場。別ポーズはこちら 最後はポコサーカステントに...今回は隊長がマジックを...?
新里子ダンサーず登場

TOPヘ 音楽編とっぷへ 次はブヨ〜ダン紹介1> 造形編へ 里山編へ