TOPヘ | 音楽編とっぷへ | 次はブヨ〜ダン紹介> | 造形編へ | 里山編へ |
ムンドノーボぽこブヨ〜ダン活動報告SPぱふぉ 格闘記29....09.3.31
09年3月29日(日)新たなる挑戦。久々の....ほとんど全てのダンサーが勢揃い(200体くらい?)の大イベントです。
っと.....ところが......3月29日の公演ですが...おかげさまで3月12日には 各回とも整理券予約、発行数が定員に達してしまいました。キャンセル待ちの方が出てしまいました。申し訳なくも、うれしい悲鳴です。
山武市誕生の日記念事業 成東図書館 おはなしかいすぺしゃる「シロクマくんの冒険の旅」 内容は.....北極から飛び出したシロクマ君は楽しい仲間と旅をして...サーカス一座を結成、そして.....。 そのあと、ロビー周辺にてたくさんの人形たちのパレードもあります。一緒に歩きながら見ましょう。踊りましょう。 3月20日〜29日 お問い合わせ、整理券予約.....山武市成東図書館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20日からの展示は....かなり力が入りました。3月に入って...18日まで、練習より作っている時間が長かった.....。 会場が近いので、会期中の8日間(23、24日は休館日)のうち7日出勤。新たなダンサーを毎日新規養成。 夏の工作ワークショップで作ったペンギンくんを持参してきてくれる方が結構いました。よくぞご無事で.....半年ぶり.....感動の再会です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つりつりペンギン&アザラシ、イルカ....指先にのせることができます。 | 二代目かじやトリオ。白、黒、灰色のクマトリオです。 | 綱渡りの下でカッパが動きます。 |
28日昼、タウンエース満載で舞台セット一式と、パレード部隊をさらに搬入。 29日本番。開演1時間前にいらっしゃってくれた方、ありがたや。 午後までに疲れを回復できるか心配。頭がまっしろになってがたがたになったらどーしよー。 駄打楽器コレクションを多数搭載した弁当売り風、自作パーカッションセットを突然持たされてパレードしてくれた皆さんもありがとう。 |
29日の本番の写真がありません。どなたかお持ちでしたら見せてくださいませ。
09.2月の報告より
2月6日千葉市内幼稚園にて、お楽しみ会、ワークショップ「サカナツリ」、「シロクマくんの冒険の旅」初演。熱気?湿気?力入り過ぎ?ギター弦が切れましたが...なんとか好評、大成功。
![]() |
![]() |
![]() |
青く白い北極から街の背景に変わったステージ。 | 大きい象さん新登場。別ポーズはこちら | 最後はポコサーカステントに...今回は隊長がマジックを...? |
![]() |
新里子ダンサーず登場 |