topへ 音楽編topへ <歌詞しししへ戻る 次は造形編> 里山編へ

VF160について


今、録音、CD作成には、FOSTEX VF160という、16トラックのハードディスクを使ってます。


ローランドVS880の後継ですが、VSは540メガ、CD1枚も入りません。VFは60ギガ、CDが50枚以上入ります。


で、お値段は税込みで10万円を大きく切ります。いやー、メーカーも偉いというか、大変ですな。何作ってもでかい儲けにはならん......

(しくしく....ものを作る人はデフレに泣く....)


この値段であまり文句も言えないのですが、買って1年ちょいでVFの機嫌が悪くなりました。

といっても、このHPを作っている時の、このマックほどでもないんですが....


楽器屋で買うと、CP関係でも、楽器と考えちゃう頭の古さで...

1年で壊れるとはなんだ!!と少し怒ったわけ.....


症状は......


曲の再生中突然ブツッという音の後、次のような症状が現れる。これは1回目の再生の時もあれば何回目かの時もある。

傾向として、300メガとか、データ量が多い曲がなりやすいような気がする。一度電源を切り、再起動すると、一時的には直る。


症状1.再生は続き、各トラックの読み取り=ディスプレイのレベルメーターは振れているがマスターに入ってこず、音が出なくなる。

フェーダーを動かしても駄目。

症状2.エフェクトオフなのにオンになったり、その逆になる。

症状3.トラック5、6,7だけすべてのフェーダーを下げても音が一定量出続ける。レベルメーターも動き続ける。

フェーダーを上げると音は大きくなる。同時にトラック8はトラックフェーダー0でもマスターに音はきているが、

マスターを0にすると音は消える。同時にクリックはマスター0でもトラック16のフェーダーで音が出る。


で、楽器屋は修理費と手数料かかると言うし、自分でなんとかしようと、ハードディスクの初期化とか、

ダウンロードのアップデートを試みましたが、なんともならず......降参。

メーカーに送りました。.......安く直せと.......


そしたら、ソフトにバグがでていたので、ヴァージョンアップのサービス(無料)で治りました、とのこと。

かえりの送料も負担してくれて.....あー良かった。


CD3はストップしてしまいましたが、少し、でもいいとこ、の機能も上がったし、

FOSTEX.....大きい会社じゃないけど、だからこそ?ユーザーへの対応は悪くないみたい。マイナー万歳。

ただ、ファーストヴァージョンはダウンロードではヴァージョンアップできないそうですから、

VF160ユーザーはとにかく、宅急便で送っては.....千葉のいなかから1500円くらいでした。

topへ 音楽編topへ <歌詞しししへ戻る 次は造形編> 里山編へ